2021.01.13 01:55営業時間変更のお知らせ愛知県の緊急事態宣言を受け、営業時間を以下のとおり変更します。1月16日(土)まで19時ラストオーダー20時閉店1月17日(日)~当面の間ランチ営業のみ水木金 14時ラストオーダー 15時閉店土日 16時ラストオーダー17時閉店何卒よろしくお願いいたします。最近はコロナ関係の告知...
2021.01.08 12:05営業時間短縮の延長決定愛知県からのコロナ感染対策による時短要請が延長になりました。12月18日より20時オーダーストップ、21時閉店しておりますが、引き続き2月7日まで要請に従い、この営業時間でまいります。何卒よろしくお願いいたします。
2020.12.17 02:2012月18日より時短営業です昨日、12月16日は久々に昼も夜も忙しく、帰宅が23時過ぎに。もっともコロナ禍以前の去年はほぼ毎日がそうでしたが、今年の春以降から帰宅時間はすっかり早くなってました。毎夜そうするように、郊外にあるうちのマンションの通路から名駅方面を昨夜も眺めました。みぞれ混じりの雪が結構降ってい...
2020.11.11 06:3412月13日(日)うにゃ研ライブマタハリで久々にザッハトルテなどで活躍する都丸さんのライブがございます。都丸さんは精力的にいろんな方とのライブを行ってますが、今回は「うにゃ研」です。音楽の「うねり」を追及しているこのバンド、いつのまにかバンド名が「うねりを研究」から「うにゃ研」になったとか。うにゃ具合を楽しみま...
2020.11.11 06:1111月29日オオフジツボライブマタハリで久々のオオフジツボのライブがございます。希(ねが)い望む音はここに。 活動15年、オオフジツボが今、一つの丘に立つ。 さらなる新しい地平を目指す4thアルバム。ヴァイオリン、アコーディオン、ギターによる唯一無二の世界。太田光宏(gt)、藤野由佳(ac)、壷井彰久(vl)...
2020.07.31 14:07朗読劇「夜の分断」ダイジェスト映像公開します7月5日と12日、マタハリの美尾りりこと友人のやまぐちみやびさん、共に企画した朗読劇「夜の分断、朝の逆光」を行いました。あれから2週間が経過した日、私たちは本当に心の底から安堵しました。朗読劇を行うにあたり行った感染回避対策は、お客様と演者の距離を取ること。私たちはマウスガードを...
2020.07.15 00:35「夜の分断、朝の逆光」の感想を頂きました2020年7月5日と7月12日。マタハリで行った朗読劇「夜の分断、朝の逆光」 ~マタハリ大人の文化祭~ご来場いただいた方たちから感想を頂きました。それを読んで感じたのは、作って、そして最後に出した時には完成したどころか繋いだつもりの輪はほどけてるような、少し頼りないような状態に穴...
2020.06.18 07:33追加公演決定!朗読劇「夜の分断、朝の逆光」ありがとうございます!7月12日に予定していた朗読劇「夜の分断、朝の逆光」、完売いたしました!つきましては、追加公演を行いたいと思います。なんと前ノリになります。文化祭で言うところの前夜祭って感じですかね。7月5日(日)15:30開場 16:00開演朗読劇「夜の分断、朝の逆光」~...
2020.06.11 08:11朗読劇「夜の分断、朝の逆光」~マタハリ大人の文化祭~ステイホーム。営業自粛。不要不急の外出禁止。予定していた旅行はキャンセル。映画館にも行けない。真っ暗な街。そんな制限のかかった時間の中、私は、そして気が付けばいろんな人はいろんな愉しみを見出していた。私は、ライターのやまぐちみやびさんと共に脚本を書くことを楽しんでいた。ミュージシ...
2020.05.14 07:475/15~ 営業自粛解除後の営業愛知県で営業自粛解除となりました。現在は短縮営業、及び営業曜日を変更しております。私共としましては、まずは全面的に元通りにするのではなく、とりあえず最終閉店時間のみを通常時より早い時間にして、しばらくの間は様子を見ようと思っております。なお、急なことですので直近の16日(土)~1...
2020.05.02 04:384/29~5/10(日)まで休業します自粛要請が長引きそうなことと、今年は様々な会社が5月7日8日も休業することを推奨していることもあり、GWの休業を延長いたします。4月29日(水)~5月10日(日)まで休業します。この時期は普段は一年で一番忙しい時期なんですよね。2020年のこの季節のいい時期、私のお店を始めてから...
2020.04.23 01:454/29~5/10 Silent Golden Week4月29日(水)~5月10日(日)まで休業します。普段は一年で一番忙しい時期なんですよね。2020年のGW、私のこれまでの人生で味わったことのない一週間になりそうです。ところでバリ島のニュピってご存じですか?バリ島はバリヒンズー教の島で、多くの行事もその暦に従っています。新年もバ...